が来ていた。NIFTY側で別フォルダーにフィルタリングしていた中から発見した。
やはり、フィルタリングは大切だ。
悪質なので、メール・ヘッダ部分を晒しておく。 ロー・スクールの担当者を
名乗って、一般ISPのドメインを使うということは考えられないので常識的には
疑うのが当然であろうが、この時期、ローからの知らせを待ちこがれている
受験生も少なくない。 それに乗じたものであろう。 要注意である。
騙られた、新潟大学ロー・スクールもいい迷惑だが。
下のサイズでは見にくいが、クリックしていただくと拡大画像で見える。
念のため付記:これを見ても、感染はしません:-)